[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
臨場感を出そうとして、失敗。
これは、EX密林で死にかけた時のものです。
下手にポーズをかけては見づらいので、
アーチェで飛び回りながら撮りましたが、
動いているものを綺麗に撮れるはずもなく、
むしろ、
「あれ?画面が止まった」
と、それもそのはずケータイの静止画眺め、
PSPをはっと見れば
囲まれてる!!!
…と、いいこと全然ない。
ちなみに、この後全滅しました。
アイスニードルの硬直が以外に長い!!!
最近あんまり書いてないのですが、
今、マニアでレベル上げな感じでやっておりますRM。
上記のとおり、先日は「魔」の密林を徘徊していたのですが、
土から生えてる芋虫(?)
と、
ふくろう
は、
無視!!!
レベル110程度じゃ歯が立たない。
主人公以外はもっとレベル低いし。
ダウンロード傭兵もなるべく使わないので、
敵をえり好み。
めんどいのは至極勘弁。
うずまき貝みたいなのだけ狩っていました。
しかし、
不運とは起こるもので。
ほそーーーい通路。
敵とすれ違った瞬間、
敵がこっち向いた!!!
ぴかーーーーん(エンカウント)
うぎゃーーーーー!!!!!
と、心の叫び。
逃げれないってのはほんとに恐怖。
こうなったら死を(ある程度)覚悟。
…で、なんとか撃退するものの、
なんで同じこと2回も3回もおこるかな!!!(泣)
必死の戦闘を結局4,5回繰り返し、
最後は全滅しました。
ライフボトルもありゃーしねぇー。
敵の移動が早く、(つーか体がでかい)
最弱魔法も隙がそんなに小さくない。
アーチェはヒット&アウェイ
が、どーのこーのとあるサイトで書いてありましたが、
私には使いこなせませんでした…
ふぅ。
さて、そんな過程も経て、
めでたく主人公のレヴェルが144を超えました。
これで、やっとこさ装備できるアイテムがいろいろ。
大分前から手に入れていた「紫電」なんか装備すると、
もはや「脇差」の長さじゃない。
そんなものを、盗賊さんの手さばき、
他の短刀類とまったく同じスピードでぶん回すもんだから、
かなり見た目危なそう。
これまで以上に周りを巻き込みつつ攻撃できそうです。
それと、一気に防御力が上昇ー。
しかし、
一回のけぞらない
が付いてないのは痛い。
前は、
サンタブーツ
で補ってたのですが、激しく似合わないので候補からはずす。
魔法剣士の称号でもあればいいのですが、魔法剣士なったことない。
むしろ、転職もまだできない(ヲイ
どんな感じかは、傭兵としてアップロードしておくので、
もし興味のある方は覗いてみてください。
「ヤックル」という「盗賊」です。
某鹿(?)と同じ名前ですが、
「名前付けろ!!」
って、画面に出たときに、ぱっと浮かんだのがこれだけだったから…。
それにしても、マニアで手に入る装備品。
144まで上げなくちゃいけないのが面倒すぎですよね。
マニアの敵なんて以上に強いんですから、
もっと装備のレベル制限を軽くして欲しいもんです。
ほんっっと、そこまでの道のりがとおい。いや、めんどい。
そんなこんなで、ダウンロード傭兵使うくらいなら
シリーズキャラクター使う私は、
それらのキャラのレベルも少しは上げてきました。
主人公145に続き、
アーチェ110
ティア90
スタン80
リッド80
…ぐらいが上位でしょうか。
まだまだ上げませんとね。
ちなみに、リッドはいつも連れていたお気に入りだったのですが、
ステータス画面での目の離れ具合と、
特技性能の微妙さで二軍落ちしました。
「こんなのリッドじゃないーー!!!」って具合に。
彼の強さは2Dでしょうかね。
でも、代わりに入れた当時のスタン(レベル60ぐらい)
はかなり役立たずでしたが。
ダメージ一桁。