[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
…前回どこまで話しましたっけ。
あぁ、バルバトスさん倒すための何たらかんたらでしたね。
散々準備した割りに、さすがマニアというか、何と言うか。
しばらくすると、敗戦ムード濃厚。
助けて攻略本!!
と、ぺらりとページをめくってみると、
「前衛が晶術キャンセルで、カウンター晶術をひたすら避けまくれ!」
とか載っている。
「あぁ~、そんなのもあったっけな」
と、実践してみると、避けれる!避けれる!
しかし、そこで終わらないのが彼の良いところ?
TPが無くなった隙に…とか思っていたら、
消費TPが3、はたまた「1」とかじゃないですか!!
もう、カイルに暇は無い。
後衛にちょっかい出されないように、
ひたすら逃げまくる~。
後衛の協力で彼が倒れて一安心。
アンノウンの彼とか、どんなんでしょうね。
とりあえず、HP2倍(マニアは1.5倍)ってので、うんざりさん。
そういえば、以前に「グミ嫌い」の称号が取りたい、と思っていたら
私、勘違いをしていたようで、
結局取れませんでした。
いやね、取りたいキャラだけ、グミ使ってなけりゃ良いのかと…。
そんで、ムーンセレクター使えば、他の人もついでにくれるのかと…。
読解能力が足りなかったようですね…。
国語の勉強はセンター試験以来とはいえ。
さて、もう最終局面。
しかも、マニアのフォルトナは2周目で倒しているので、
試しにグレードがどのくらいたまっているのか見るため、
イージーのフォルトナと戦闘。
そしてグレードショップへ。
3700。
!?
アンノウン出現条件(6500)に全然足りない。
もうアンノウンは次の機会にすることにしました。
プレイ時間は120時間ぐらいでしたっけ、三周合わせて。
ひとつのゲームにこんなに時間をかけたのはしばらくぶりですね。
正直、そろそろ疲れてきました。
隠し要素を出すのに、三周かけるのはあんま良いとは思いませんねぇ。
結果的にサブイベントとか、結構飛ばすことになっちゃいましたし。
中途半端な三周より、密度の濃い、一周もしくは二周をやるほうが、
性に合ってます。
その辺が、残念だったかな。
また、大きな休みが来て、やりたくなったら
またご登場願いましょう。
それまで、封印!!
今度のプレイを楽しむ舞台は、多少できているハズですからね。