[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は研究室の手伝いでしたねー。
午後から部活までずっとそれに時間とられてましたよよよ。
大した事してた訳じゃないんだけどねぇ。
そこの用事で出かけるまで院生の部屋でにょろにょろ物色してたんですが、
するといきなり
「シロッコ」
なんて言葉が聞こえてくるじゃないですか。
(え?パプティマス?(゜д゜))
真っ先に浮かんだのは紫の髪と紫のMAでしたが、
ここは機械科の研究室。
全く遠くもないがMSとかは造ってませんよ。
そしたらファンの名称ですか(゜ω゜::)
その筋では有名だそうで、それを知らないという院生に
「知らないのぉ~!?常識だよ(`ω´)」
と先生が一喝。
「学部生ならまだしも・・・」
だそうなのでギリギリセーフ(`・ω・)!!
換気扇にはファン型とシロッコ型があるようでして・・・。
ぜんぜん知らんがな(´・ω・)
ファンは一般的な形、シロッコはアンモナイトみたいな形状。
調べてみると「シロッコ」はアラビアから地中海を渡る南風と同じ名前だそうで。
それぞれの命名にどんな思惑が渦巻いているのか・・・。
もぅ、先生達が
「シロッコシロッコ(`・ω・)」
と、全くもってまじめな話してるのにこっちは
「落ちろカトンボォ!!(`・ω・)」
とかが脳内リピートしっぱなしで止まらない(汗)
ゲームでしか知らないがこうやって反応してしまうのが恐ろしい。。。
院生達がいなくなり、部屋に友人Wと二人きりになると
思わず空いてたパソコンでシロッコについて調べ始める(爆)
もちろん、送風機じゃない方の。
その後は用事も済ませましたが、
頭に残ってるのはパプティマス様の知識ぐらい(爆)