[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
戦い…。
まさに戦いだよ!!
って言うか、徹夜だよ!
うふふ、頭痛い。
けーっきょく、実験レポートは朝までかかったのでした。
しかも未完成で。
授業中に少しと、昼休みに仕上げして午後イチの授業で出しました!
苦労の甲斐あってか、中々高評価?かもしんないよ!!
ちょこっと直せばOKみたいだー、やほー。
…なんて、今は喜んでられますが。
体は結構ガタガタっスヨ。
やっぱちょっとは寝ないとねー。
ヤヴァス。
実験レポートヤヴァスよ。
全然終わらないの、やっぱり予想通り。
劇部が終わって帰って飯食ったら11時近くになっちゃっててね。
そっからスタート。
目的・理論・実験方法・・・とか概論はガッコでやったんだけども。
実験結果とかもあらかたやってはあったのだけれども。
なんでだろねー?
そんなにゆっくりやってるつもりも無いのに。
実験結果をまとめてキレイな表にして、
あ、そーだ。
課題だ、異様に時間がかかったのは。
同じような資料を探してきて、結果を比べるのだけれども、
グラフの単位が見事に違ってて、実験結果を比較用に修正したりしたわ。
あとはー。
考察か。
考え始めてみると、案外おもしろいんだけどね。
徹底的に調べてまとめたら結構勉強になるし、楽しそうなんだけど、
命削ってまでやるのは今はご遠慮願いたいのでホドホドにしましたよ。
でも、結果を見てアレコレ考えるのは楽しかったな。
…とか何とか言ってたら時間がね。どんどん進むのね。
この日は気が切羽詰ってたから眠気なんてものはホボ無いのだけれど、
何か飲みたかったり食べたかったりで、
行動食?
を用意する訳ですね。
最初は対眠気用にコーヒーをブラックで。
ニガイヨー。
分量テキトウダヨー。
ダレカガ泥水トイッタノモワカルキガスルヨー。
という感じで、眠気に効くほど効果の無いコーヒーの後は、
甘いココア。
見つけてしまったので、ひたすら飲んでました。
4、5杯は飲んだかな??
スプーン超山盛り3,4杯はやりすぎのような気もしたけど、
頭脳労働だからいいや。
…なんて思ってたら、最終的に糖分感満載になってしまったよ…。
ちょっと飲みすぎ。
そして!!
やっぱ出た。
スルメ!!
おばぁ、ありがとう。ホンとありがとう。沖縄人じゃないけど、おばぁアリガトウ。
という訳で、
電話で「スルメ」と言ったらまた送ってきてくれたステキ祖母のお陰で、
こうしてココア飲んでスルメが食えるわけです。
(同時に摂取する訳ではない)
前もらったものより一回り小さいヤツでしたから1,5杯ほど頂きました。
スルメ、アリガトウ!!
…なんか、考えてみたら糖分取ったり塩分取ったり夜中に取りすぎですよね(汗)
あら…、また壮絶に話がズレてきたね。
スルメなんて出てきちゃって。
ま、そんな感じでレポートやってたんですよ。
I-Tuneで曲を聴きながら。
そしたら、2:00頃に最近知り合った(「J」関係)先輩からメールが。
前作ったチラシが法人が未承認だとか何とかで一部消さないと使えないとか。
僕のヤツはデザイン的に消したらバレバレだから、
今回は(実は今週一回配るのね)見送る事になってしまうなんて連絡。
まぁ、幸か不幸か僕だけチラシがJpegデータなもんで、
修正もすぐ出来るし、送信も家のパソコンメールは使えないけど、
ケータイのmiroSDに入れれば送る事も出来るから
「修正出来ますよ~」
なんて、このクソ忙しい時にわざわざ自分から提案してしまう。
結局3:00過ぎまでかかったんだっけ。
折角の機会だから…ね。
と、真夜中に担当者へデータを送って、レポート開始。
って、もう今回は寝れないな感満載☆
結局7:00ぐらいまでやったけど、微妙に終わんなかったんだよね。
そんで、いつも起きれない時間帯に起きてはいるものの、
徹夜特有のノロさというか。
結局登校する時間はいつもより5分早い程度。
…で、やっぱり自転車(汗)
キツカッター。
やっぱり以外に徹夜明けのスピードは速いんだけど、
疲れやすいし、気持ち悪いし。
着いたら着いたで汗かくしねぇ。
それで冷えたのか、しばらく腹激痛でしたよ。
コレがめっちゃ辛かったー。
眠気とあいまって、今期まさに最大級の体調悪さでした。
やっぱ、悪いことの積み重ねはキクねー。
ホントきょーの調子の悪さはとんでも無かったですよ。
んがー!
飯の時間もちょこっと食って、パソコン室へれっつらごーだし。
やっと今落ち着いてるとこ。
あー、でも、眠いや。
何やろっかな。
ともかく、お疲れ。自分。