時は午前二時半…
そいつは目覚めてしまった…
って、自分ですけどね。
宣言した通りこの前TOD2を買ったんですよ。
とあるところに行ったら¥980でズラリと並ぶTOD2
さあ、どれでもお選び、とパッケージの主人公(&ヒロイン)が微笑みかける
特に何も考えもせずに選んで買ったんですが、
家に帰って「説明書でも読むかな」とパッケージを開いてびっくり(小)
説明書しわくちゃ
そして時は戻って丑三つ時。
予定していたより少し早いものの、この時間帯が一番ゲームしやすい(自宅生)
干からびた体に水分を与えてから、寝るためだけに与えられた部屋に戻る。
~それから約一分経過~
布団と数点の毛布等しかなかった部屋の中に、
先ほどは見当たらなかったはずのテレビとPS2がうなりを上げ始める。
フイーーン
今日も順調にディスクは回転、程なくして物語は始まりましたとさ(中略)
…で、暫くプレイして思ったのですが、
ロニ(主人公カイル君の相棒)の声。
どっかで聞いたことがあるんですよね。
それが気になって気になって、暫くうんうんうなってたんですけど、
突然、名探偵コ○ン、もしくはニュー○イプのごとく閃光が脳内貫通!!
土井先生!!!
…まさか、こんなところで忍たま講師に出会うとは誰が予想しようか。
あの人懐っこいというかなんというか…面白い声ですよね~。
声優の名前までさすがに知りませんが、この人の声、好きです。
さて、疑問も解けたところで安心してプレイができるってもんです。
前やったエターニアと比べても結構違いますね。
戦闘中にできることが多いです。覚えることが多い。
戦闘に慣れるまでは気がつくと死にかけてたりしてひやひやしたり。
SPゲージってのが特殊ですね。スターオーシャン3のGUTs見たいのを
予想してたんですけど、それほど激しく減るわけではないので、
自由度はSO3よりあるのかな。
SPゲージが少ない、つまり集中力が低いときに攻撃すると、
相手にはじかれたりする訳です。
相手にも当然同じものがあって、それの削り合い、というのも
戦闘のひとつの方法なんでしょう。
難易度はノーマルでやっとります。まだまだ序盤なので、
敵が強くなってくると対処できるのかな~とやや心配。
まぁ、頑張りますかね。
